魚介類と藻類のシスチン含有量|全体的に多い方の食品分類

シェアする

スポンサーリンク

シスチンが多く含まれた食品シリーズ。

今回は海の生物についてです。

アミノ酸は基本的に動物に多く含まれてるので
魚介類にもそれが当てはまります。

まずは一覧を見ていきましょう。

食品100g中の含有量(単位:mg)
(基本は生)

<魚類>
削り節 800
かつお節 750
しろさけのすじこ 500
しらす干し 450
鱈子(たらこ) 310
かます 280
はも 270
かつお(春・秋獲り) 270
くろかじき 270
クロマグロの赤味 260
とびうお 260
ひらめ 250
はぜ 250
きす 250
きはだ 240
ぼら 240
テラピア 240
このしろ 240
しらす干し(微乾燥品) 240
あまだい 240
めばる 230
ぶり 230
まふぐ 230
まだい 230
樺太ししゃも 230
しろさけ 230
まがれい 230
うまづらはぎ 230
しゃこ 220
にしん 220
さわら 220
まさば 220
ぐち 220
まあじ 220
メルルーサ 210
クロマグロの脂身 210
はまち 210
うるめいわし 210
あなご 210
ふな 200
にじます 200
いかなご 200
まだら 190
すけとうだら 190
さんま 190
まいわし 190
かたくちいわし 190
蒸しかまぼこ 180
わかさぎ 180
むつ 180
ほっけ 180
たちうお 180
きんめだい 180
鮎(養殖・天然) 180
あこうだい 180
魚肉ソーセージ 170
はたはた 170
鯉(こい) 160
ぎんだら 140

<海藻類>
あまのり 650
干しひじき 180
素干し真コンブ 180
塩抜きわかめ 49
塩抜きもずく 2.7
<貝類>
サザエ 250
つぶ 210
とりがい 190
赤貝 190
ほたてがい 180
ばかがい 160
あわび 140
はまぐり 96
牡蠣(かき) 81
しじみ 80
あさり 79
<甲殻類>
シバエビ 250
くるまえび 220
伊勢海老 200
おきあみ 170
毛蟹 160
ズワイ蟹 130
<その他>
うに 260
ほたるいか 210
やりいか 180
どじょう 170
まだこ 140
こういか 140
うなぎ 140
なまこ 50

見て分かるとおり
メチオニンなど他のアミノ酸同様
魚介類の栄養素はすばらしいものがあります。

嫌いでなければちょくちょく食べましょう。

中でもかつお節は食べやすくていいと思います。

<他のシスチン含有食品一覧>

穀類

豆類・種実類

肉類・卵類

野菜類・きのこ類

乳製品・飲料・調味料