核酸の摂取量の目安は1日1グラム|個々の体質・状況で前後する

シェアする

スポンサーリンク

核酸は髪はもちろん全身の健康に関わる重要成分です。

では1日にどのくらい摂取すればいいのでしょうか。

核酸は健康体で体重が50kgの人だと1日に2~3g排泄されますが
肝臓が毎日1.4~2gほど生産してくれます。

よって厚生労働省は摂取量の目安を発表していませんが
一般的には1日あたり1g(グラム)が良いとされています。

でも個々人の体の状態によって必要な摂取量は上下します。

まず年齢により核酸の生成(デノボ合成)量が違います。

明確な基準はありませんが
若い年代の方の核酸合成量は多いので1日に300mgくらい、
高齢者だと500~1500mgが必要といわれています。

あと肝臓機能が弱まっている中高年から高齢者の方、
肝臓に負担をかけている方(薬の常用や飲酒量が多い方)、
肥満の方、運動する機会が多い方は必要摂取量は多くなります。

そのような方は1日1.5~3gが必要とされています。

核酸は重要な栄養素ですがそんな多くは必要ありません

食事からは大体1グラムほど摂取できていると言われますが
現代人の食生活は乱れている傾向がありますから
核酸が不足している人は多いと思います。

それにより髪が薄くなる人が増えていると十分考えられます。

サプリメントで補給するのもいいですが
まずは食生活と私生活を改めることが先決です。

例えば肥満の人なら適度なダイエットを始めたり
煙草を吸ってる人は禁煙に挑戦してみたり
サプリを飲む前にできることはいろいろあります。

良いことを増やすのも大事ですが
体に悪いことを減らしていくのもすごく大事です。

これは育毛に限らずあらゆることに言えることです。

例えばダイエットを成功させるべく食事の量をすごく気をつけてるのに
間食が多いのなら意味が薄れてしまいます。

髪の毛は体の健康と密接に関わっていますので
体に負担をかけることを減らしつつ
核酸を多く摂ることを習慣づけるのが重要です。

⇒核酸サプリメントの選び方

スポンサーリンク

シェアする