グルタミン酸と育毛の関係|髪に多く含まれるが…

シェアする

スポンサーリンク

・グルタミン酸は髪に多く含まれる成分

グルタミン酸は旨味成分として
知られるアミノ酸の一種です。

体内で生合成されることから非必須アミノ酸ですが
毒素の排泄や脳の活性化、美肌効果があるとされ
ある程度摂取することが望ましいとされます。

髪の毛にも多く含有する成分ということで
育毛とも関係があるのではないかと言われることもあります。

髪はケラチンというタンパク質で主に構成されており、
その中でシスチンというアミノ酸の割合が最も多いです。

グルタミン酸はシスチンについで多いので
注目されることは自然な流れなのかもしれません。

今回はグルタミン酸の健康効果や
育毛との関連について考察していこうと思います。

・グルタミン酸と育毛の関連は薄い?

グルタミン酸は日本人にとって
特に馴染み深い成分と言えるかもしれません。

様々な料理の味の決め手となるということで
味噌汁をはじめ欠かせない栄養素となっています。

今では世界的にUMAMIとして認識されてますが、
最初に第5の基本味であることを発見したのは日本人です。

昆布などの海藻類に含まれることは有名ですが
動物性食品から大豆などの植物性食品まで
幅広く含まれてるので困ることはまずないでしょう。

健康効果としてはアンモニアの解毒や利尿作用、
脳の活性化、脂肪の蓄積抑制、血圧コントロール、
そして美肌効果などがあると言われています。

アンモニアは体にとって毒なので
それを排出する際にグルタミン酸が一役かっています。

脳の活性化は神経伝達物質として働くためです。

脂肪と血圧に関しては詳しいメカニズムは
よくわかりませんが実験によって確かめられてるので
その効果はかなり期待されてる感じです。

他にもいろいろな健康効果があるそうなので
興味があれば調べていただければと思います。

では肝心の育毛との関係についてですが、
おそらくそれも関係はあくまで間接的なものであり、
直接的に髪の成長を促すものではないと考えられます。

グルタミン酸は育毛より解毒や脳の活性化、皮膚の健康の方が関係が深いと思われる

髪の主成分であるケラチンに最も多く含まれてるのは
シスチンで割合は16~17%ほどで、
グルタミン酸はそれについで14~15%ほどと言われてます。

そのため重要視されがちな成分のひとつですが、
多く含まれてるから多く摂ればいいことではありません。

意識しなくても数多くの食べ物に含まれてるものですし
他の栄養素も一緒に摂らないとバランスを崩すことになります。

美肌効果があると言われるのは角質層に存在する
天然保湿成分のNMFにも多く含まれているからで
それも育毛との直接的な関係ではありません。

もし育毛と直接的な作用があるとしたら、
毛母細胞を活性化させるとか男性ホルモンの抑制
などのことが考えられますがそのような作用は聞かれません。

ということで過度な期待はせず、
自然で質のいい食品を食べることを意識しましょう。

ちなみに加工食品などに含まれるグルタミン酸ナトリウムは
その名の通りグルタミン酸にナトリウムを添加したもので
化学物質の一種となります。

似て非なるもので健康には決して良くないので
なるべく摂取しないよう意識しましょう。