なぜミノキシジルを生え際に塗っても効かないのか|主な2つの原因

シェアする

スポンサーリンク

ミノキシジルが世に知られるようになった当初は
とても専門的でちょっといいづらい単語に思えましたが
今ではほとんど言わずと知れた医薬品になってると思います。

現状AGA治療において高い効果を発揮することが
様々な研究や臨床実験で明らかになっているので
最も推奨される対策の1つになっています。

日本皮膚科学会が男性型脱毛症ガイドラインを出しましたが
それでいちばん高評価のAをつけています。

それはプロペシアと同じ評価です。

本来、男性型脱毛症というものは男性ホルモンが原因で
発症するものなので厳密にいうと対策としては
プロペシアの有効成分フィナステリドしかありません。

※デュタステリドもAGA対策として使えますが
育毛薬として承認している国はまだ少ないです

しかし近年男性ホルモンを抑制するだけでは
薄毛を解消することができないとわかってきたので
更なる対策が必要と認識され始めてきました。

他にもいろんな医薬品が存在しますが
プロペシア以外でA評価をもらっているのは
ミノキシジルのみですのでいかにすごいかがわかると思います。


ただ薬といえど万能ではありません。

長きに渡って使い続けているのに
さっぱり効かない・・・と悩む人がとても多いのです。

特に生え際へ効果が実感できない方が多いようです。

効能的には世界的に認められているのでまず間違いないのですが、
なぜそのような矛盾めいた状況になっているのか。

まだ明確にはわかっていない部分が多いですが、
いまのところ原因としては主に2つ考えられます。

1つ目は男性ホルモンの影響です。

おでこの両サイド・剃り込み部分は特にそうですが
男性ホルモンのDHTの影響を最も強く受ける箇所です。

そのためいくらミノキシジルを使ったとしても
その影響力と拮抗して効果が出にくい可能性があります。

ジヒドロテストステロンを生み出す5αリダクターゼ2型が
前頭部には多く存在することがわかっているので
後退すればするほどより治りにくくなります。

そのためフィナステリドでは対処しきれない可能性があるので
自己責任になりますがデュタステリドを使う手もあります。

ミノキシジルが生え際に効かないと言われる科学的な理由は不明点がありますが育毛の基本を忘れてはいけません


2つ目は生活習慣です。

私生活を大事にしていない人は世の中に五万といます。

ある意味それが髪が生えない最大の要因となっています。

薬というものはそもそも対症療法をするものです。
決して根本解決をするのではありません。

生活習慣がだらしないと血液の質が低下して体中の組織に悪影響が及びます。

体は基本的に命を維持することを最優先にしてるので
体に負担をかければかけるほど髪を育てる余裕が減り
男性ホルモンをいくら抑制しても意味がないことに繋がります。

ちなみに悪い生活習慣を送っていると
重要な臓器に栄養分を優先して運ぼうとするため
髪の毛の血流が根本的になくなる可能性だってあります。

最悪毛根組織が死滅する恐れだって出てきます。

生活習慣の改善は絶対に欠かすことができない育毛対策です。

あともう1つ原因をあげるとすればあせりすぎていることでしょうか。

1日でも早く髪を生やしたい気持ちは痛いほどわかりますが
あせってもヘアサイクルはすぐに変化しないですし、
余計なストレスを増やすことになるので良くありません。

余計なことを考えると諦め癖もつき始めるので
ひたすら辛抱して対策し続けるしかないのです。

個人差はありますが生え際の場合は
最低でも1年以上は対策し続けないと
これといった結果はでないと思われます。