ビタミンCの過剰摂取による症状|胃や腎臓に負担をかける恐れあり

シェアする

スポンサーリンク

ビタミンCは体にいいイメージがあることや
動脈硬化や白内障の予防に繋がることもあり
多めに摂取したいと思う人は多いかもしれません。

しかし副作用がいくつかあるので過剰摂取には注意しましょう。

ビタミンCは酸性なので
摂り過ぎると胃に負担をかけてしまい
吐き気や下痢、腹痛を引き起こす危険性がある。

また、頻尿や発疹を発生させる場合もある。

1日の推奨量は100mgですが
その10倍の以上の量を空腹時に摂取すると
それらのリスクが高くなるといわれています。

また、ビタミンCの一部は蓚(シュウ)酸に変わります。

シュウ酸は小腸で吸収されると腎臓に運ばれていきますが
カルシウムと結合する性質があり
腎臓結石を発生させ腎不全を起こす可能性があります。
(腎臓にはカルシウムが多く存在しています)

腎臓は血液をろ過して綺麗にする重要な内臓で
髪とも関連が深い臓器といわれています。

そして結石が尿管に入る可能性もあるので
尿路結石の一因にビタミンCの摂り過ぎがある、
という意見もあります。

過剰症が起こる量は曖昧で症状は一過性のものが多い、
そしてビタミンCはビタミンB群と同じく水溶性のため
多めに摂ってもすぐ尿から排出される比較的安全な栄養素です。
(大体2,3時間で排出される)

よって普段の食事だけで過剰症はまずないので
そんなに神経質にならなくても大丈夫です。

結石についても否定的な意見が目立ちますが
内臓に負担をかける可能性は少しもないに越したことはないので
サプリなどで摂取しすぎないように少しは気を配りましょう。

次はビタミンC欠乏症について

スポンサーリンク

シェアする