シャンプーの必要性について|薄毛対策的には2つの意味があります

シェアする

スポンサーリンク

日常的に使う定番アイテムであるシャンプー。

何十年も前から一般に普及しているヘアケアグッズなので
使うのが当たり前になっている人が多いと思います。

それと同時に本当に必要性はあるのかと疑問に思う方もたくさん出てきた面もあります。

最近は各企業が凌ぎを削って研究開発を繰り返し
実に様々な種類のシャンプーがあります。

いろんな呼び方も登場してきてるので、少々紛らわしくもなったりしています。

薄毛対策として使っている方も多いと思いますが
必要かどうかぶっちゃけよくわかってない、と感じているかもしれません。

育毛シャンプーとかアミノ酸シャンプーなるものを
長らく使ってるけど抜け毛が全然減らないとか
そういう実体験があることが背景にあると思います。

結論から申しますと、シャンプーは薄毛対策的に必要性はあります。

ですがその「必要性」という言葉には
2つの意味が込められているのでそれをしっかり理解しないといけません。

・頭皮環境を整えるという意味

1つ目の意味は頭皮の環境を改善し
理想的な状態を維持するために必要ってことです。

理想的な状態とは髪が育ちやすい状態を指します。

頭部は言うまでもなくとても重要な部位なので
それを守るために髪の毛や皮脂腺を最も密集させ
外的刺激から守れるようになっています。

しかし、皮脂の分泌が最も過剰な場所でもあるので
定期的にケアを施さないと荒れやすい特徴もあります。

頭皮の汚れを放置すると毛穴にどんどん蓄積し
常在菌の異常な増殖による炎症のきっかけを作ります。

あと皮脂は空気に触れるとすぐ酸化するため
皮膚に有害な過酸化脂質を生み出すことにもなります。

そのような状態が長く続くと皮膚の新陳代謝が衰え、
頭皮が硬くなり血行不良を後押しすることにも繋がります。

つまりシャンプーは植物をケアするものというより
土をケアするアイテムってことになります。

間接的に育毛の補助をするともいえるので
育毛シャンプーといっても間違いではないですが
少々紛らわしい表現方法ともいえます。

シャンプーは薄毛対策のために必要なものといえますが適当に選ぶと頭皮環境が悪くなり逆効果になる恐れもあります

・危険を避けるという意味

2つ目の理由は1つ目と同じくらい重要です。

昨今の事情を考慮すると、
ある意味こっちのほうが重要になるかもしれません。

残念ながらシャンプーのほとんどは質が良くないのが現状です。

必要な皮脂まで余分に洗い流し頭皮を痛める性質もある
石油・高級アルコール系の合成界面活性剤が主流になっており、
ひと時の満足感を重視するあまり、必要のない
香料や着色料などをふんだんに配合されてるのが現状です。

そのような成分はおせじにも髪にいいとはいえません。

それどころか薄毛を促進してしまうものとも言えます。

未だに賛否両論渦巻く世界ではありますが
育毛に関係ない成分は極力ないほうが好ましいです。

人によって肌の敏感度合いは違いますし、
何にアレルギー反応を示すのかもわかりません。

化学成分を多く配合するほどそのリスクは高まります。

良質なシャンプーを選ぶということは
髪・頭皮に悪いものを自動的に避けることになります。

そのためシャンプーはしっかり選定する必要があるんですね。

シャンプーと一口にいってもけっこう深いので
これからいろんなことを説明していきたいと思います。

■シャンプーの種類・特徴■

・石油シャンプーの特徴
・石油系シャンプーの危険性について
・石鹸シャンプーのメリット
・石鹸シャンプーのデメリット
・リンスインシャンプーのデメリット
・よくアミノ酸系シャンプーが勧められる3つの理由
・PH(ペーハー)からみるシャンプー選定

■シャンプーのやり方・アフターケア■

・正しい洗髪方法
・石鹸シャンプー後に使う酸性リンスの使い方
・リンスは必要?
・トリートメントが必要な2つの場面